女子フィギュアの件でロッテが叩かれています。



ロッテはスポンサーとして圧力をかけ、安藤、荒川、村主の3人を代表に選ぶように仕向けたと言う噂。

もちろんそれが真実だと言う保証はどこにもありませんが、5月の段階で代表は実質決定していたとか言う具体的な証言も出てる以上、限りなく黒に近いでしょう。



マリンズファンとしては複雑な心境です。



ただ、我々はだからと言って何もすることはできない(マリンズ関係だったら当事者ですから何か行動起こすかもしれませんが、今回はフィギュアスケートという畑違いのスポーツなんで)ですし、「どうにかしろ」と言われても…という感じです。



今回一番言わなきゃいけないのは安藤美姫でしょう。選考前は全く結果が出ていなかったのに、なぜか代表選出。こうなったら確かにスポンサーの圧力があった、という疑惑が出るのも無理はないと思います。海外のメディアにも散々今回の件は叩かれてるしね。



ちなみに今回関与しているスポンサーはロッテ、トヨタ、松下電工、電通のようで。特に安藤個人のスポンサーだったトヨタと松下も同罪でしょう。



しかしながら、今回の全ての黒幕は電通のような気がするんだよねぇ。今回の3人はチョコのCMに出てたけど、あれをロッテ側が勝手に作って勝手にごり押ししたわけでもないだろうし。



それにしても親会社のせいで好きなチームまで悪印象になるって最低だわ…。はっきり言って、これ以上印象悪くなっちゃったら、どこか他の企業に球団売却でもしてもらったほうがスッキリするかもよ。少なくとも企業名は外して欲しい。



こんなこと言ったらまずいのかもしれないけど、ロッテという企業を応援してるわけじゃないからね。マリーンズという球団を応援していて、他企業でもきちんと運営していってくれればそれでいい。超理想は市民球団化なんだろうけど、それは広島を見てると、ね…。



それにもっと根本的には、親会社の失態でファン辞めてたらきりがない。

西武だって日ハムだってやらかしたし、それとチーム云々を結びつけられるのは辛いですね。