セローの見積もりが出ました。
今回は、修理代10万越えました…
確かに距離も2万km越えて、そろそろ最初の大きな山場が巡ってくる頃なんだけど、こうも現実を突きつけられちゃ…。
かなり悩みました。真剣に乗り換えようかと…
しかしセローとは腐れ縁になってるので、そうそう簡単は手放したくない(売り飛ばしたら化けて出てきそうだ)。
というわけで、マジで悩んだ結果、10万の見積もりを飲んで、大手術して乗り続けることにしました。
今回はキャブセッティングが主な目的だったんだけど、次々とボロが出てきちゃって(素人が中途半端にメンテに手を出すとこうなる)、最終的にはおそらく10万越えると思う。
だけどセローで日本全国周るという目標は未達成だし、これで海外にも出てみたいし(今年はムリだけど)、まだやることあるな、と思ったことと、今大型買っても多分この安月給では維持できないし、今ムリに買わなくても大型は逃げていかない、という結論に達して購入を見合わせた次第です。
とりあえず金掛けるからには環8さんには頑張ってもらわないと。
信頼してますんで。
腰上開けなきゃいけないのはいつくらいになるかな。もう少しピストンリング頑張ってもらわないと(笑)
今回は、修理代10万越えました…
確かに距離も2万km越えて、そろそろ最初の大きな山場が巡ってくる頃なんだけど、こうも現実を突きつけられちゃ…。
かなり悩みました。真剣に乗り換えようかと…
しかしセローとは腐れ縁になってるので、そうそう簡単は手放したくない(売り飛ばしたら化けて出てきそうだ)。
というわけで、マジで悩んだ結果、10万の見積もりを飲んで、大手術して乗り続けることにしました。
今回はキャブセッティングが主な目的だったんだけど、次々とボロが出てきちゃって(素人が中途半端にメンテに手を出すとこうなる)、最終的にはおそらく10万越えると思う。
だけどセローで日本全国周るという目標は未達成だし、これで海外にも出てみたいし(今年はムリだけど)、まだやることあるな、と思ったことと、今大型買っても多分この安月給では維持できないし、今ムリに買わなくても大型は逃げていかない、という結論に達して購入を見合わせた次第です。
とりあえず金掛けるからには環8さんには頑張ってもらわないと。
信頼してますんで。
腰上開けなきゃいけないのはいつくらいになるかな。もう少しピストンリング頑張ってもらわないと(笑)