2月26日衆議院予算委員会
ここでも黒岩議員による農協改革に関する質疑がありました。
今回の質疑も全中の監査権限の削減についてありました。
全中の監査には2つあるそうで、
ひとつは会計監査。経営状況に関する監査ですね。
もう一つは経営監査。民間のコンサルに似たものですね。
改革案は、
会計検査については選択制になる。
経営監査は任意になるということでした。
なぜ、これを行うのか?
それはこの二つの監査を受うことが各農協の義務となっており、
それが経営の自由度を縛るという話です。
黒岩議員のは95%の農協が縛られていると感じていないという数字が出していました。
が、いずれにしても何度も言うように農業の抱える問題は、
供給が努力すれば需要が生まれるのではなない。
単純に総需要の不足なのであって、たとえ需要が生まれたとしてもほかの産業の需要を奪ったに
すぎず、顧客の購買力は変わらない。
今取り組むべきはいかに総需要を拡大させるか?
人類史上、これを解決したのは政府の消費と投資の拡大しかない!
そこに切り込む議員がいないのは国家的危機だと思います。
その原因はもちろん我々国民です。
政治家の質は国民の質!と考える僕にクリックの応援をお願いします。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメントもお待ちしています。※会員登録の必要はありません。
メールへもどうぞ。
近代建設 株式会社
〒856-0813
大村市西大村本町324番地2
TEL:0957-20-8935
FAX:0957-20-8936
mail:kindai.shichijo@gmail.com
住宅の新築・修繕・リフォーム・設備交換・白アリ消毒…
住宅に関することは何でもお任せください!<
〒856-0813
大村市西大村本町324番地2
TEL:0957-20-8935
FAX:0957-20-8936
mail:kindai.shichijo@gmail.com
住宅の新築・修繕・リフォーム・設備交換・白アリ消毒…
住宅に関することは何でもお任せください!<
