最近は、自作パソコンの知識ばかりで、肝心なゲームをえっちげーしかやってない

ので、せっかくの自作パソコンが宝の持ち腐れになっています。

 

ほんとは、PS5でもいいから、ゲームばかりやってる人のほうが元を取ってると

思います。

 

でも、最近はやる気が出ないのでいいかなと思ってます。

 

なんだかんだで、ILLGAMESのタイトルやったり、ROOMガールPARADISEを

やったり、重いえっちげーもやってるので。

 

そういう意味では、元も取れてるかな。

 

バイオハザードシリーズとかだと面白くて、2以外は全部やってるし、ちゃんとクリア

するのですが、他の洋ゲータイトルとかは、パワーダウンしてるのか飽きてしまい

 

ます。

 

ALAN WAKE2も飽きたし、ALONE IN THE DARKも、最初のほうしかやってない。

 

ALAN WAKE2は、結構やったけど。

 

零 月触の仮面も、子供の仮面かぶってるボスが倒せなくて、くじけてしまった。

 

濡鴉ノ巫女は、クリアしたんだけど。

 

しばらくやらなければ、またやりたくなるかもしれないけど、難しいですね。

 

オホーツクに消ゆのリニューアル版も、本編はクリアしたけど、新シナリオが

つまらなくて、途中までしかやってない。

 

やっぱり、リピートするものじゃないと続かないですね。

 

金使う遊びは、飽きたと言っても、また行ってしまったりして、続いてます。

 

来年の4月で、2年目になります。

 

やっぱり、どんなきれいごと言っても、リピートしないものって、魅力がないという

か、イマイチなんですよね。

 

それでは