これは、性格もあるのかもしれないけど、お金に余裕があれば人に奢ってあげるのが

いいらしいです。

 

僕の場合、ケーキを買っていってやったり、焼きそばやドーナツを買っていって

やったりするのですが、喜ばれます。

 

石田屋の焼きそばが好評で、また食べたいという人が多いです。

 

普段から、人にやさしく接してるせいか、人からもやさしくされるし、結構、良好な

関係を保ってます。

 

まあ、性格なので、元々こう振る舞ってしまうわけで仕方ないのですが。

 

ただ、僕の友達で金がないくせに、やたら奢ったり、物をくれたりする人がいて、

それだけならいいのですが、お金がなくなると奢ってやっただろうとか、物やった

 

だろうとか言って、そのぶんの3倍か、5倍くらい金を借りて返さないので、すごく損

してます。

 

そういう人は例外ですが、あくまでお金に余裕があって、たまに奢る程度だったら

いいと思います。

 

そういう人のほうが、その友達も含めて、周りと良好な関係をきづいています。

 

ちょっと、その友達が行き過ぎてるだけで、普通の人はたまに奢ったり、やさしく

したりするだけで、自分にもいいことがあると思います。

 

それでは