ネットで、自信をつける方法を調べたら、途中になってることを、ゲームでも本でも

勉強でもいいから最後までやると自信がついてくるらしいですが、これって、

 

ちょっと違うんでないのと思ってしまいます。

 

だって、やりたくないことだから途中になってるわけで、それを無理に終わらせても

ストレスになるだけで、努力してる人も楽しんでる人には勝てないの言葉と同じく

 

やりたくない努力をしてるだけなんじゃないかと思いました。

 

とてもじゃないけど、そんな苦痛を味わってまで自信をつけたいとは思わないし、

自信がつくとも思わないです。

 

だったら、やりたいときに途中のものもやったほうが効率いいと思います。

 

この情報過多の現代で、そんなことをやってたら、また次を終わらせようとキリが

なくなるし、苦痛だと思います。

 

努力しても、甘え上手な人のほうが仕事でも出世すると言う話を聞くように、苦痛に

なる努力ではしても意味がなくて、マイナスになってしまうと思います。

 

結局のところ、楽しいことを探してやるしかないです。

 

それでは