僕は、自作機派なので、PS2とかの性能の低いゲーム機類は、あまり好きではないのですが、
パソコンだと、なかなかいいタイトルが出ないし、PS2のホラー系のゲームがやりたかった
ので、最近、あまりにも退屈だったのも影響して、買ってしまいました。僕は、PSも
買うの遅かったのですが、あまりゲーム買わなかったので、ハマらないと思い、買いました。
感想は、いやー、テレビで見るから仕方ないですが、文字の読みづらいこと。漢字なんか、
読むのに苦労します。グラフィックのほうはきれいなので、いっそ、文字なしにして欲しい
くらいです。PS2用のパソコンディスプレイに出力できるケーブルってないんですかね?
で、買ったゲームが、零 紅い蝶です。ゲームは、バイオっぽくて、けっこう面白いのですが、
この手系のゲームは、ワンパターンなので、何時間かやって、疲れてやめました。また後で
ヒマなときにでもやります。最近のパソゲーでは、少し前ですが、BLOOD RAYNEが、トゥームを
ひねった感じで、新しい感じがしてよかったです。結構やったのですが、ボスの暗殺人数が
多すぎてくじけました。まだ何本もやってないからわからないですけど、PS2も、ゲーム機
っぽいゲームしかないんかもしれないですね。見てる分には、面白そうなゲーム出てるので、
期待はしたいですが。昔のパソコンのゲームが懐かしいです。あのころは、出来がよかったし
面白かったので、未来には、もっと絵がきれいで、すごいゲームが出るんだなと思ったら、
音楽とおんなじで、今は、絵がきれいなだけで、つまらないゲームが多いですからね。
困ったものです。