logicoolのSTREAMCAMを買ったのですが、これは1080p60fps
出るので、21800円したのですが、いきなり画面が出なくて

サポートに電話して聞いたら、USB Type-Cの接触が良くなかった
みたいで、線を少し触ったら認識して、無事、画面が映りました。

専用のCAPTUREというソフトは、win10までしか対応してなくて
win11に入ってるカメラで録画出来ました。

60fpsは凄くて、画面が写ってる前で動いても、ちゃんと動きが
付いてきます。

これは凄いです。

ただ、ギター弾いたり、歌ったりしたところを録画したかった
のですが、ギターも歌も録画するほどの目的がなくて、今の

ところは使ってないです。

なんか、アカペラで歌うのもなんだし、ギターも全然弾いてない
し、曲も1曲弾けないので。

そのうち使うとは思います。

それでは