ここ何日か、どうも、テンパってしまって、なにをやっても、行き詰ってしまいます。パソコン
雑誌も、見ても、細かく読む気になれないし、唯一、いつでも気力のあった、エッセイ本の
読書も、今読んでる本が相性悪いのか、読んでも、すぐ飽きてしまいます。仕方なく、車で
なるべく出かけて、歌を歌ったり、ラジオを聴いたり、好きな店に行ったりしても、テンパった
気持ちは、直りません。なにか、言葉のメッセージをなにかから受けて取れれば、元気が
出るかなと、2日前も、調子悪かったけど、マガジン読んで元気出たので、テレビをつけた
けど、なにも、メッセージは受け取れませんでした。とりあえず、前から読んでなかった、
ヒメアノールの最新刊でも読んでみます。自分的には、波があるのは嫌いなのですが、ある
意味では、不安定なほうが、安定してるとも言えるらしいです。それに、行き詰らないと、
新しい行動とかはしないわけで、ある意味では、プラスになるのかもしれないです。それでは
雑誌も、見ても、細かく読む気になれないし、唯一、いつでも気力のあった、エッセイ本の
読書も、今読んでる本が相性悪いのか、読んでも、すぐ飽きてしまいます。仕方なく、車で
なるべく出かけて、歌を歌ったり、ラジオを聴いたり、好きな店に行ったりしても、テンパった
気持ちは、直りません。なにか、言葉のメッセージをなにかから受けて取れれば、元気が
出るかなと、2日前も、調子悪かったけど、マガジン読んで元気出たので、テレビをつけた
けど、なにも、メッセージは受け取れませんでした。とりあえず、前から読んでなかった、
ヒメアノールの最新刊でも読んでみます。自分的には、波があるのは嫌いなのですが、ある
意味では、不安定なほうが、安定してるとも言えるらしいです。それに、行き詰らないと、
新しい行動とかはしないわけで、ある意味では、プラスになるのかもしれないです。それでは