最近、精神の病気プラス少しうつ気味なので、接骨院の院長のお父さんが、うつ病の人で、良くならない人が生活をインドアからアウトドアに切り替えて、森林浴をする
 
ようにしたら良くなったという話を思い出して、小来川のほうに行ったら、途中、
森林が気持ちいいところがあったので、車を止めて、歩いたり、座ったりして
 
ぼーっとしてました。
 
そしたら調子が良くなってきて、リラックスして、眠くなってきたので、家で3時間くらい昼寝しました。
 
気持ちよく眠れました。
 
いつもだと不快感が襲うときもあるのですが、ぐっすり眠れました。
 
ただ、その後があまり調子良くなくて、もう一度、車で出かけたら、やたら木が目に入ってきたのですが、木を見ながら走ってると落ち着くのですが、だんだん
 
見ないと、いつもの頭が爆発する感じが少し襲ってあまり調子良くなかったです。
 
毎日、森林浴を続ければ効果あるのかもしれないけど、難しいですね。
 
散歩と同じで、毎日は続かないかも。
 
元々、太陽からセロトニンを吸収することによって、セロトニンをいっぱい吸収
すると、不安がなくなるらしいです。
 
ただ女性の場合は、セロトニンを多く吸収出来ないため、普段から不安になって
しまうようです。
 
それでは