今日は、midomiで録音してて、杏里の悲しみが止まらないを、参考のため、youtube
で見たら、ライブバージョンは、歌のメロディが、結構変化してて、自分の歌い方
は、メロディの変化があまりないなと思い、杏里とか、女性シンガーの歌を
歌ってれば、そういうクセもつくかなとやってたけど、結局は、好きな曲を
歌ったほうが、一番歌いやすいし、僕が好きなAB'Sとかは、メロディの変化が
あまりない歌なので、表現力的には、売れてる人のほうがうまく聞こえます。
でも、やっぱり割り切っちゃって、好きなことをやってるわけだから、ある意味
好きなものばかりやってていいかなと。あまり好きでないことをやって、
つまらないよりかは、好きな曲とかをやって、楽しんだほうが、成長の変化が
なくてもいいかなと。そういう答えに行き着きました。それでは