最近は、ゲームやる気が出なくて、ゲームやらないと、暇な時間が多くなって苦痛になってしまい、気が
滅入ったり
するのですが、この前、14日がレッスンで、レッスンの後、先生といろいろ話してて、レッスン行く前は、いつもの
ことなのですが、そんなに楽器好きでないなら、レッスンやめようかなとも思うのですが、普段からメールでも
先生には相談に乗ってもらってるので、相談相手が減ってしまうし、他にも相談相手は何人かいるのですが、
先生が一番、理解してくれる感じなので。それでレッスンに行くと、先生の教え方がうまくて、必ず、毎回、退屈
せずに楽しくレッスン出来て、新しいことを覚えるのですが、それと、レッスンの後、僕がたいがい、最後の
レッスンの時間だったりするので、先生と話してると、やっぱり、人とのリアルの会話って大切だなと思います。
メールや、掲示板では、肉声でないし、本人が目の前にいないから、感情がまったくわからないけど、
リアルで話してると、感情は伝わるので。文章だと、書き方によっては、やたら誤解されたり、面倒なので。
先生にこんな質問もしてみて、僕みたいに相談ばかりしてる人は、安定してないですよねだかと聞いたら、
いや、安定してるほうだと思いますと言われて、レッスンの生徒によっては、ほんとに安定してない人は、
方向が定まらず、明日、レッスン空いてますかとメールが来て、先生がだいじょぶですとメールすると、
その後返信が、ないらしいです。たしかに何年か前に、病院で知り合った、死にたいんですと言ってる女性も
ドライブ連れてってくださいとか、レッスン、見学させてくださいとか言ってきて、最初は困るんだけどと断ると、
どうしてもお願いしますと言うので、しぶしぶ、それだったらいいよみたいなことを言うと、返信がなくて、
その次来るメールは、まったく話題が違ってるという不思議な人で。結局、そのうち、一か月に一度くらいしか
メールよこさなくなって、メアド、その後変わったので、知らせずにいたので、今は関わりないです。それで、
しばらく行ってなかった本屋のおばちゃんのところにも顔を出したら、心配したよと言われて、前は、毎日の
ように行ってたので、入院したのかと思ったと言われました。それから、あいかわらず、そこで何時間も
世間話や、悩み聞いてもらってます。ある意味では、今の自分は、悪いことも全然ないし、安定してるのかもしれないです。毎日、楽しいと言えば楽しいし、悩みもないかもしれないです。それでは