夕方から、ギターの練習始めたのですが、最近は、毎日弾いてるせいか、今日は、いつもより
ギターが鳴ってる感じでした。ギターの先生が、Pプロ、フレット打ちしてるときに、
バレーアーツでレッスン受けてて、2度目持ってったときに、今日は、弾いてるせいか、
ギターが素直に鳴ってますねと言われました。前回のときは、ギターがすねてる
感じがしましたがと言ってました。バレーアーツは、ロック式なので、チューニングが
面倒で、ぜんぜん弾かないけど、たまには弾いてあげたいです。前は、やっぱりギターが
やたら鳴ってるときがあって、調子に乗って毎日弾いてたら、フレーズが歌うように
なった気がして、ギターの友達に聞かせたら、わからないと言ってて、たまたま、
芳野藤丸のソロを弾いたら、すごい歌ってて、それは、友達も、それは歌ってると
言われ、自分でも、完全に歌ってるとわかりました。なんというか、音にいろんな
表現が付いて、一本調子の音ではなかったです。それから、歌うようになったからと
練習サボってたら、また歌わなくなってしまい、レッスンでは、先生は、気持ちよく
歌ってますねと言われますが、僕は納得出来ず、なんとか、藤丸のソロを弾いたときの
完全な歌いを、もう一度、再現したいです。調子いいときが続くと、また歌う気がして、
楽しいです。それでは