昨日は、ギターのレッスンだったのですが、兄貴の診断書や傷病手当を病院に
取りに行ったので、その後、会社に行って渡してきたので、クタクタになって
しまい、レッスンを休んだのですが、言い訳をメールで書いたら、時間は
共有してるものだから、約束は守らないと困るようなことを言われ、
まあ、先生には過去に結構いいかげんなことをやられているので素直に
聞けない部分もあるのですが、最近は直ってきてるので、一応、レッスン
は、昨日の分は出たことでいいですと言って、月謝払うことにしました。
なんか、先生は、自分に甘くて、他人に厳しいところがある気がするのですが
まあたしかに言ってることは正しいので、約束は守らないといけないのですが
僕なりにぶれない心を持つとしたら、やっぱり、休んでおいて正解だったと
思います。
5千円分は損しましたが。
やっぱり、ギターはこれからも弾かない感じでいいんではないかと思いました。
それより自分の強みのパソコンを頑張って、ゲームしたりすればいいと思いました。
やっぱり、ギターのように出来ないことをいくら頑張っても、いつになっても
進歩しないと思います。
ダディーズのマスターは、天才でも努力しないと上手くはならないと言って
僕にギターを弾かせようとするけど、天才ではないし無理だと思います。
正直、レッスンはもうやめてもいいかなと思ってます。
昨日のレッスンにしたって、ほんとにやりたいなら、どんなに疲れてても行くと
思うのですが、そこが行けないのが、ギターがあまり好きで無い証拠です。
ぶれない心を持つためには、自分が得意なことをやったほうがいいし、
苦手なことはやってもダメだと思います。
今やってるパソコンの仕事でわかりました。
大変だけど、今までやってきた仕事と比べると得意なので、その分ラクです。
音楽もそれほど好きではないのかもしれないです。
最近は、ほとんど車でしか聴かないので。
それでは