ゲームも、やってると楽しくて、面白いゲームに限りますが、飽きないですが、数やってると、ゲームというのは、ギターのように、音を変化させたり、自分で表現を変えられるものでないので、なんとなく、物足りなさを感じてきます。でも、つまらなくなると、たいがい、ゲームをやってしまいます。ゲームも、最近では、おもしろいゲームは、ほとんど解いてしまって、最近は、すぐ手につくゲームがなくて、もってるゲームは多いけど、とりかかる気持ちが出ないゲームばかりで、出来ないです。芸能人のみつうらは、文学女子らしく、本を1ヶ月に、10冊くらい読むらしいですが、やっぱり、好きな人は、かなり買って、家で、積み本となってるらしいです。なんでも、好きな人って、そういうパターンが多いんだなと思いました。ほんとは、持ってるゲーム、一本、一本、全部解けたら、ベストなんだろうけど、ムズいですね。前の職場の同僚は、買うゲームは、全部、完璧にやりこみ要素を終わらせるらしいですが、これは、性格的問題ですね。彼は、粘り強く、スケボーの腕前も、ひとりでやってるのに、かなりうまいらしいですから。それでは