自己啓発本でも、真面目で約束を守って、人の悪口や愚痴は言わないみたいな事を
言ってますが、いいかげんなほうが病気にもならないし、ストレスも少ないらしい

ので、これからは真面目に責任を持って生きようとは思わずに、ある程度いいかげん
に生きてみようと思います。

職場の上司は、真面目なのはいいことだと言ってるけど、ある程度いいかげんさも
必要かなと思い、年上の友達で、何年か前までお金にだらしなくて、人に借りては

踏み倒してる人がいて、それは直ってきたのですが、約束はあいかわらず全然
守らない人なので、しょうがないやと諦めてるのですが、彼があれだけいいかげん

で普通に生きていけるのだから、いいかげんでもいいんじゃないかと思い、手を
抜くところは抜くことにしました。

キムタクは、手を抜く方が疲れると言うけれど、手を抜いていいんじゃないかと
思いました。

そのほうがうまく生きていける気がして。

バイトばかりしてたので、出世なんかしたことないですが、これからもいいかげん
に生きてみたいです。

こんな事、上司には話せないですが、精神の病気になったのも、真面目だったから
かもしれないので、自分なりにいいかげんと言うのを心に置いておいて生きたいです。

結構、一時的に影響されたりするのですが、長続きしない性格なので、すぐやめて
しまいます。

結局、自分の進みたい道に行ってしまうので、今まではまずいなと思ってたのですが
それでいいと思います。

マッサージの店長も言ってたけど、自分に正直に生きてる人は、なんだかんだで
うまく生きてると話してて、自分もそのとおりだと思いました。

それでは