新品で予約して買って、売ってしまったロックスミスですが、新作が出るので、その前にまたやりたくなって
しまい、たまたま、地元のショップに中古で入ったので、5980円のケーブル付きで買いました。昨日買って
まだ、ローリングストーンズのサティスファクションを2回プレイしただけですが、この曲は、シングルノート
だと、メインのリフのダッダーダダダーを繰り返す部分が多くて、ほとんどそこしか弾けないのに、バーが
半分以上クリアになったので、この曲は簡単なのかも。驚いたのは、エリックジョソンのはるかなるドーバー
を外人がロックスミスで完璧に弾いてて、90%でした。速弾きは速く弾けないので、曲は好きだけど、あの
曲は鬼門です。弾けたらいいけど、ただ同じ速さで弾けても、実際は、エリックジョンソンのあのトーンに
近づかなければ、ただ音符をなぞってるのと同じですから。ヘビメタの曲なら、速く弾ければいいと思うけど
ニュアンスもあるギタリストの速いフレーズをマネするのは大変です。とくに渡辺香津美の速弾きなんかは
あのニュアンスは、そのへんの速弾きだけのギタリストでは出せないでしょう。正直、ロックスミスの新作は
日本の曲がイマイチで、新人と、売れ線の人なのでDLCに期待です。それでは