さっき、Singer song writer 10 Professionalのバージョンアップ、特別優待で、50%オフが来たのだけど、10Proがほんとに欲しいのなら、安いので得だけど、
10stdを持ってるし、正直、最近、DTMはまったくやってなくて、楽器や歌の録音もやってないので、買っても意味ないと思いました。
たいがい、衝動買いするものって、本当に欲しいものでないときは、ほぼ10割と
言っていいほど、使わなかったり、やらなかったりします。
まず、後になればやるだろうって考えはないと思ったほうがいいです。
それより、本当に欲しいものに、このゲームはやりたいっていうゲームだったら、
たとえ出たばかりの新作でも買ったほうがいいし、というより、おそらくだけど、
金があれば、たとえなくてムリをしてでもほんとに欲しいものは買うと思うので、
まず、悩んでる買い物の場合は、たいして欲しくないと思って間違いないです。
だから、買い物は、自分の直感で欲しいものは買って悩むものは、まず買わなくも、その時点では問題ないと思います。
まあ、中には、欲しいものをどんどん衝動買いする人もいるだろうけど、その人は
例外で。
あくまで、結構、買い物には悩むタイプで、あまり物を買わない人の場合ですが。
でも、かといって、ほんとに欲しいものって、たまにしかないから、そのときのために貯めとくのもいいけど、普通は、あまり貯めすぎてても、ストレスが溜まるばかり
なので、結局は、衝動買いも必要なんだと思います。
自分の欲求に正直になれとまでは言わないけど、おそらく、ほんとに欲しいものって、誰にも聞かなくても、自分の判断で買ってるものだろうし、たいがい、人に
勧められて買うものって、プラスになる場合もあるけど、冷静に長い目で見た場合、その物って、長く使ってはいなかったりするものなので。
人の価値観より、自分の価値観ですね、自分にとって、その物がほんとに必要か
どうか。
それは考えたり悩んだりするものでなく、自分ひとりでも答えが出せるものだと思います。
好きなこと以外だと、僕は、友達によく聞いたりするのですが、おまえは、自分の
好きなことだったら、自分の判断だけでいつも決めてるだろうと言われたことが
あります。
それでは