やっぱり、少しでも、毎日、練習したほうがいいかなと思いましたが、あれから、1時間ほど
練習した後、風呂に入ったのですが、練習が終わった後、やたら疲れて、なんか、仕事やってる
みたいです。どうしても、疲れるとか、苦痛が出てしまうので、ギターは向かないのかも
しれないです。レッスンでは楽しいのですが、やっぱりすごく疲れてしまい、ぐったりとして
しまいます。昔、ドラムのうまい友達に、なんでおまえは、楽しそうにギターを弾けないんだと
言われて、ギターが好きなやつだったら、仕事で疲れた後でも、疲れが吹き飛ぶぞと言われました。
でも、その反面、その人以外で、自分では、あまり面白くなくギターを弾いてても、みんなに
楽しそうに弾いてると言われます。中には、ギター持たないと、目がトローンとしてるのに、
ギターを持ったとたん、目がつりあがって、顔が引き締まると言う人もいます。まあ、音楽には
向いてるのかもしれないですけど、あくまで自分のペースでやらないとダメなタイプなのかも
しれないです。曲のコピーは、飽きてしまったので。最近は、レッスンで、インストで作った
オリジナルとか、曲を決めて、歌って、バッキングして、アドリブソロ弾いてます。アドリブが
やっとこ最近まとまってきて、なんとか、フレーズらしきものを弾けるようになりました。
前は、歌メロ的なものを、ソロで弾いてましたが。最近は、おしゃれにも、また気を使って
みようかなと思いましたが、結局は、自分で楽しいことが、一番疲れなく、自然に出来るのかも
しれないです。趣味で、疲れてても仕方ないので。それでは