まねきねこで、JOY SOUNDのうたスキ動画を撮ってきました。

 

5-6曲撮れたと思うのですが、うたスキ動画自体、すたれてしまってて、あまり

見る人がいないと思うので、そのうえ、僕の歌唱力では見る人少ないと思うので、

 

一般公開にしても、角松の曲が、1回再生されただけで、後は再生回数伸びない

です。

 

自分で見てる分しか伸びてないです。

 

でも、おそらくだけど、これもしつこく続けて、何回もカラオケ通って、うたスキ

動画、録画してれば、仲間も出来たりして、再生回数もちょっと伸びそうな気が

 

します。

 

最近、腰が痛くて、接骨院や、マッサージ行ってたのですが、ほんと直るのかと

思ってたのですが、マッサージも行かなくていいくらい辛くなくなり、まだ痛いので

、接骨院だけは、毎日通ってます。

 

良くはなってるのですが、完治しなくて、まだ痛いです。

 

でも、これと同じことで、水が石を貫くように、繰り返しの力って、バカに出来ないんだと思います。

 

昨日、地元の近場で、菊田俊介のライブ見てきて、初めて行くライブハウスだった

のですが、マスターがフレンドリーな人で、前にも、ここのライブハウスで店出した

 

ときに、野外ライブを見たので、顔を覚えてくれてて、ギターやってると言ったら、ぜひ、フォークナイトと言う誰でも参加出来るやつをやってるので、出てみて

 

くださいと言われたので、出てみたくなったけど、伴奏か歌なので、両方やる人も

いるけど、歌詞カードないと歌えないかなと思いました。
 

今日は、そこで、曲が決まってると思うのですが、1000円で参加出来る、

生バンドで歌えるやつがあるのですが、上がってる動画見たら、歌詞カードなしで

 

歌ってたので、参加は難しいかなと思いました。

 

でも、音楽も続けていると、いろんな出会いがあって刺激されます。

 

昨日なんか、女の人に、お兄さんも食べますかとピザもらいました。
 

やっぱり、音楽はやめなくて正解だったと思ってます。

 

ほんと、自分には向かないと思ってても、他にやることあまりないし、結局、ライブに行ったりしてしまいます。
 

そういう意味で、歌のほうも、うたスキ動画、頑張ってみたいと思います。

 

継続は力なりと言うけど、毎日、継続しなくても、やめない限りは、チャンスはあるというか、伸び続けるので、出来るだけ、音楽にウエイトを置いて、音楽に時間を
 

かけてみたいと思います。

 

それでは