ギターの先生にメールして、先生は、時間の使い方を気にしてるらしく、僕も
さっそく検索してみたのですが、時間の上手な使い方と言うのは、ダラダラ寝て
 
ばかりいる僕にとっては、頭の痛いことで、それでもガマンして読んでみたら、
参考になる部分もあって、一番参考になったのは、思いついたらすぐやってしまうと
 
いうことで、精神衛生上にもいいというこで、僕は、30代のころまでは、毎日、
風呂に入ってたのですが、だんだん毎日入るのが面倒になってきたので、今は、
 
思いついたらすぐ入ることにしてます。
 
そうすることによって、面倒な風呂が毎日入れるようになりました。
 
まだ3日くらいですが、最初の一日目は、かなり面倒でとにかく考えるより行動と、体をさっさと洗ってしまって、それでも体が気持ちについて行かない感じでしたが
 
3日目になると、苦にならなくなってきました。
 
習慣にするといいとネットにも書いてありましたが、まさにその通りです。
 
とにかく時間の使い方というのは、こだわると隙間時間とか、いろいろあって、
苦になりそうなので、いいとこだけマネして、あとはダレていたいです。
 
それでは