これは、前にも書いたかもしれないけど、ほんとにやりたいことは自然とやってる

わけで、そういう意味では、無理にテレビの録画したやつを見ようとか思わない

 

でも、見たいときには見るし、見たくなければずっと見ないしのどっちかなので

ほっとこうかと。

それより、自分がやりたいと思うことを疲れるからとかそういう理由で我慢せず

やっておいたほうが、その後すっきりする気がします。

本当に欲しいものを我慢するのと一緒で、それはすごく精神衛生上良くないので。

なんか今日は、やりたいことだけやってたら、いつもは風呂も面倒で入れないのが、入れたし、あれほど夜磨くのが嫌だった歯磨きが夜磨けるようになりました。

やりたいことだけやることによって、気持ちに余裕が出てきて、他のことも出来る

ようになりました。

いつもだと、あー明日も仕事だ、なにかしてストレス解消したり、少しでも満足

させなければと、無理に物事をやったりして、無駄に疲れて、他の事が出来なくなる

 

パターンになってしまいます。

高校時代の僕は、無理なく物事をやっててテレビを見終わって、さて寝るかと思ったら、女子高生から電話が来て、告白されたりもしましたが、あの時も気持ちに余裕が

 

あったからそういうことがあったのかもしれないです。

毎日を淡々と過ごしていると、突然変化があったりします。

やっぱり、人間は気持ちに余裕がないとダメなのだと思います。

そういう意味では、無理なことはしないことが一番なのかもしれないです。

それでは