なんか、ずっと、努力をやったり、やめたりの繰り返しだなと気づいたのですが、今回もリタイアで
2-3日続けた努力ですが、ヒマな時間がなくなるというのはいいのですが、その反面、むりな
努力を続けてるため、ずっとイライラしてる感じで、ストレスもたまり、腹が痛くなって来ました。
ある本に、責任感とか、そういうものを捨てて、自由になるというような本がありましたが、
たしかに、負担がないほうがかなり気持ち的にはラクです。ただ、好きなことだけやってると
どうしても時間が膨大に余るのが難点です。でも、今回のことで、ひとつ学ぶことがあって、
やっぱり、すべては相性だなと思い、本一冊にしても、ムリに読めば、一冊読み終わりますが、
つまらないと、すごく苦痛だし、だったら、ほんとに自然に読める一冊のほうがいいと思います。
でも、面白いものばかり求めても、なかなかないし、好きなことだけやってると、趣味が冷めて
ないうちはいいですが、やがては、やることが少なくなり、時間が余るばかりです。でも、今
努力をやめてみて、退屈ながら、すごく気持ちはリラックスしてます。でも、またいつかは、
退屈にイヤになり、また努力するんだと思いますが。それでは
2-3日続けた努力ですが、ヒマな時間がなくなるというのはいいのですが、その反面、むりな
努力を続けてるため、ずっとイライラしてる感じで、ストレスもたまり、腹が痛くなって来ました。
ある本に、責任感とか、そういうものを捨てて、自由になるというような本がありましたが、
たしかに、負担がないほうがかなり気持ち的にはラクです。ただ、好きなことだけやってると
どうしても時間が膨大に余るのが難点です。でも、今回のことで、ひとつ学ぶことがあって、
やっぱり、すべては相性だなと思い、本一冊にしても、ムリに読めば、一冊読み終わりますが、
つまらないと、すごく苦痛だし、だったら、ほんとに自然に読める一冊のほうがいいと思います。
でも、面白いものばかり求めても、なかなかないし、好きなことだけやってると、趣味が冷めて
ないうちはいいですが、やがては、やることが少なくなり、時間が余るばかりです。でも、今
努力をやめてみて、退屈ながら、すごく気持ちはリラックスしてます。でも、またいつかは、
退屈にイヤになり、また努力するんだと思いますが。それでは