今日は、レッスンだったのですが、やっぱり、コードは、重要だなと思い、帰ってきてから、ギターの
弾き語りを始めたのですが、前にレベッカのフレンズで、途中でひっかかって挫折して、以来やって
なかったので、今回は、とにかく、弾ける曲を探そうと思い、スピッツのロビンソンに挑戦したら、
コードチェンジ的には問題なく、あとは、きれいにつなげるようにするだけで、と言っても、まだ
「同じセリフ」ってとこあたりまでしかやってないです。なにしろ、コード知らないので、いちいち
後ろのコード譜見て、一発で暗記するのはいいのですが、コードは忘れなくても、進行をどうしても
忘れてしまう。まあ、たぶん、きれいにつなげなければ、1コーラスは、練習なしでも弾けると
思います。ただ、普段、コードはあまり弾かないから、人差し指がバレーで、弦が食い込んで
マメのようになってしまいました。痛いので、今は中断ですが、練習ぎらいの僕が、かなり真剣に
ハマって練習出来たので、やっぱり、弾き語りは、ひょっとすると、かなりハマるかもしれないです。
歌を歌うことは好きなので。それでは
弾き語りを始めたのですが、前にレベッカのフレンズで、途中でひっかかって挫折して、以来やって
なかったので、今回は、とにかく、弾ける曲を探そうと思い、スピッツのロビンソンに挑戦したら、
コードチェンジ的には問題なく、あとは、きれいにつなげるようにするだけで、と言っても、まだ
「同じセリフ」ってとこあたりまでしかやってないです。なにしろ、コード知らないので、いちいち
後ろのコード譜見て、一発で暗記するのはいいのですが、コードは忘れなくても、進行をどうしても
忘れてしまう。まあ、たぶん、きれいにつなげなければ、1コーラスは、練習なしでも弾けると
思います。ただ、普段、コードはあまり弾かないから、人差し指がバレーで、弦が食い込んで
マメのようになってしまいました。痛いので、今は中断ですが、練習ぎらいの僕が、かなり真剣に
ハマって練習出来たので、やっぱり、弾き語りは、ひょっとすると、かなりハマるかもしれないです。
歌を歌うことは好きなので。それでは