最近、またテンパってきて、ギターは弾いたのだけど、手首が痛くなってしまい、治ってくるまであまり弾きたく
ないし、指練習してたせいで、小指も痛いときがあるしで。で、思ったのですが、やっぱり、テンパってやる気が
出なくなるのは仕方ないことだし、却って、飽きないで同じことを続けていたら、新しいことを見つけられないので
やることがなくなるのも、なんとなく、ぼーっとして開放感を味わえるし、友達が頭真っ白にしないと、なにも
入らなくなるとか言ってたように、やることがなくなるからこそ、あー退屈だなーって感じで、いろいろやって
みたり、新しいことをやってみたりするので、悪いことではないと思いました。また、新たな掲示板でも
探してみるか、ご近所のメル友にでも出してみるか、なにかしら、新しいアクションでもやってみようかと。
僕の場合、家で煮詰まると、外に出かけるのですが、そうすると、車の中でアイデアが浮かんだりします。
それで帰ってきたら、それをやってみたりしてます。まあ、やる気ないときは、やる気ないなりにぼーっとして
ようかと。却って、やる気が出ないことをうつ病だとか、深刻に考えたりすると、病気になってしまいそうなので。
それでは