ずっと、あまり量食べたくないときでも、しっかりと量があるものを食べたり
必ず、肉を食べてたのですが、体重が増えるので、食べたくないときは、

食べないようにして、あまり食欲がないときは、腹が減るまで食べないか、
もしくは、あまり量やカロリーを多く取らないようにしました。

今日も、普段、しっかり食べてるので、いつもは深夜に腹が減るのですが、
腹が減っても、全然食べないでも持ちます。

ただ、必要以上に食事を減らすと、だんだんと食べたくなるので、
ほどほどには食べたいです。あくまで、自分が食べたいと思う範囲で。

今読んでる、精神科医が書いてる、ストレスの本によると、運動不足が
一番悪いらしく、肥満でも、運動習慣のある人と、標準体重でも、

運動しない人では、運動しない人のほうが悪いらしいです。

僕も、89.1キロありますが、運動習慣があって、筋肉も結構あるので
血液検査は正常で、ヘモグロビンも、前計ったときは、5.6でした。

やっぱり、太ってても、運動することが大切らしいです。

軽い運動でいいらしいので。

だから、僕の場合、歩ける日は、10分か、15分歩いてます。

結構、それなりに調子いいです。

それでは