今まで、37のときからレッスン受けてますが、どれも中途半端で
前回の弾き語りのロビンソンはコード全部覚えたのですが、今回

やってる、角松敏生のYOKOHAMA TWILIGHT TIMEは、3回目くらい
のレッスンで、初めて1曲、バンドの曲で全部コード理解出来ました。

ほんと、今年はいろんな意味で調子のいい年で、まさかコードまで
覚えられるとは思わなかったです。

ちゃんと、2箇所種類があるキメも覚えたし、あとは練習するだけです。

8月の発表会には、この曲で出る予定なので、歌いながら弾くので
もうひとりのギターの人に任せて、バンドで演奏するので、コード

を弾くアレンジを先生と考えていきます。

とりあえず、先生がキーボードでオケを作ってくれたので、スロー
テンポも入っているので、ABILITYで取り込んでギターと歌を重ねたい

です。

ただ、とりあえずはギターですね、歌はスローだと難しいので、あとは
気が向いたら練習したいです。

次回のレッスンは、18日なので、それまでに練習出来たらいいです。

でも、今回のレッスンは、初めて曲のコードを全部把握出来たので
やっとこギターの楽しさがわかった気分でした。

この調子で、これからも頑張りたいです。

あとは、ダルセーニョとトゥコーダーの部分がまだちゃんと把握してない
ので、そこを把握すれば完璧です。

今回は、気分さえ乗れば、あとは準備はできてるので、練習ははかどると
思います。

それでは