QUAKE2をパソコンでやったのは、21年前くらいで、結構長く進んだのですが、
STEAMで、RTXに対応してるQUAKE2が無料だったのでやってみました。
昔やったときは、ほんと長いので、クリアはしてないですが、正直な感想は
たぶん画面そのままの移植で、RTXのついてるグラボだと、画面が明るくなる
くらいなのかな?openglでやったら、昔やった画面と大差ない気がしました。
なにしろ昔のゲームなので、たまに動きがスローになったりカクカクなったり
してやりずらいですが、あの時代のゲームって、DOOMとかこういうFPSが
多かったので、敵を簡単に殺しまくれる爽快感は健在です。
この時代のFPSはやってればどんどん進むので、画面が汚かった時代のゲームは
サクサク進みます。
暇つぶしにはもってこいだけど、途中ででかいボスが出るので、僕はハメ技
を思いついて倒したのですが、もう忘れてるので、今回はうまくいくかどうか。
久しぶりにえっちげーではなく、一般ゲームで燃えた感じです。
ちょっと前はAI少女、アマゾンで買ってやってて、短いシナリオなので、もう一応は、エンドはないけど、全部進んだので、あとは、キャラメイクで、いいキャラが
あったらDLしたいですが、なんかあいかわらずいりゅのキャラメイクは、おーというほどの出来は少ないので残念です。
それでは