モタさんの本を読んでて、完璧なのは良くないという項目を読んでて
ふと思ったのですが、自分は少し前から、作詞をしてみようと思ってて

歌詞にメロディーを乗せることは簡単に出来るのですが、作詞が苦手で
特に恋の歌を書くのが苦手なので、たいがい普通の歌詞は、恋の歌詞が

多いので、自分も書いてみたいのですが、僕の場合、最初からいいもの
完璧なものを書こうと思ってしまうので、なかなか取りかかれなくて

一度だけ、過去にすごく好きだった女の子のことを思い出して、歌詞と
メロディーをある程度考えたのですが、録音しなかったら、全部忘れて

しまい、ABILITY PRO 4.0を持ってるので、歌の録音も出来るのですが
まだ企画倒れになってます。

ギターの録音や、コピーの曲の歌の録音は、ABILITYでやってるのですが。

前に、作詞は数こなせば、だんだん書けるようになると、プロの人が
言ってたと思うのですが、なかなか実行出来ないです。

まずは、パソコンのメモ帳にでも、スマホも使っていいけど、気になった
言葉を書き留めてみたり、歌詞を書いておきたいと思ってます。

実行するといいと言ってるけど、実際は一回だけやってみても、ギターの
練習と同じで、続かないとその一回だけで終わってしまうので、なるべく

やりたいと思った時にやりたいです。

思い立ったが吉日なので。

こうやって書いておいたほうが、ふとまた見た時に思い出せるのでいいかと
思って。

それに書いたほうが覚えるので。

それでは