最近は、パソコンの知識をつけるのに努力していたのですが、どうもまたスランプにおちいって、
こんなことしてても、なにか変わるのかなと疑問に思ってきてしまいました。結局、自作雑誌を
気になるとこだけでも、一冊読むと、少しずつ知識が増えるのですが、なんか、変化のない毎日で
最近、嫌気がさしてます。でも、結局は、車で出かけたりして、気分を変えると、ギターにしても
20年間続けてきたから、今の音があるわけで、ゼロではないし、気づいてないだけで、かなり
進歩してると思います。少なくともギターは、昔と違って、フレーズが歌うと言う、理想の音も
出せるようになってきたし、歌も、midomiで、過去の録音と、最近の録音を聞き比べたら、
昔より、力が抜けてるのに気づきました。でも、なんといっても、宝物のようなものは、レッスンの
録音で、過去のものを聴いてると、いやー、俺って、結構しっかり歌ってるじゃんとか、当時は
聴くと少しがっかりしたときもあったのですが、過去の録音とは、非常に面白いです。というわけで
今日も、本屋で、ウッドストックを読んでたら、楽器を弾いてるだけあって、読んでると、自分が
不思議な空間にいるようで、自分の世界になってしまいます。やっぱり、ギターも弾かないとな
と思い、普通に弾くとすぐ飽きるので、要さんが言うように、自分が好きなギターソロを延々と
弾いてます。結構飽きないですが、調子悪いと、2-30分で飽きます。なんとか、少しの時間で
いいから、毎日弾けるといいのですが、継続は大変です。でも、なんとかやってみます。それでは