ここ2日くらい前から、AB'Sという、僕の大好きなバンドの曲ギターソロを
コピーしてるのですが、ロックの早弾き程度の早さで早くないのですが、
いざ耳で音をとるとなると、なかなかキツいです。耳コピーはあまりしないので
慣れてないせいもあって、聞きながらだと音程がとらえられず、仕方なく、
合わせて弾いて、間違ってる音を直す気でいるのですが、なかなか同じ速さで
弾けないです。リズムにのってないせいかもしれないですけど、ムズいです。
最近も、ここ何年か、ひとりで、ひたすら、いままで中途半端にコピーしてた
曲をなぞって、毎日弾いてたのですが、友達のドラマー、Uさんが言うには
ひとりで弾いててもリズム感はつくといってたので、そのまま弾いてたけど、
たまにCDとかに合わせると、ほんとボロボロですよ。なさけないくらい。
それで、そのギターソロの早弾きの練習ですが、ほんと、たいした速さじゃ
ないのに、合わせて弾けないです。調子いいときは、その速さで弾けたり
するんですが、なかなか全部の音がぴったりこなくて。もう、3日くらい
練習してます。今も練習してますが。やっぱ、ひたすら努力なんですかね?
それとも、早弾きの練習してるときも、リズムのりを大切にして、リズムとって
早弾き練習したほうがいいのかな?どっちとも言えないですけど。それでは
コピーしてるのですが、ロックの早弾き程度の早さで早くないのですが、
いざ耳で音をとるとなると、なかなかキツいです。耳コピーはあまりしないので
慣れてないせいもあって、聞きながらだと音程がとらえられず、仕方なく、
合わせて弾いて、間違ってる音を直す気でいるのですが、なかなか同じ速さで
弾けないです。リズムにのってないせいかもしれないですけど、ムズいです。
最近も、ここ何年か、ひとりで、ひたすら、いままで中途半端にコピーしてた
曲をなぞって、毎日弾いてたのですが、友達のドラマー、Uさんが言うには
ひとりで弾いててもリズム感はつくといってたので、そのまま弾いてたけど、
たまにCDとかに合わせると、ほんとボロボロですよ。なさけないくらい。
それで、そのギターソロの早弾きの練習ですが、ほんと、たいした速さじゃ
ないのに、合わせて弾けないです。調子いいときは、その速さで弾けたり
するんですが、なかなか全部の音がぴったりこなくて。もう、3日くらい
練習してます。今も練習してますが。やっぱ、ひたすら努力なんですかね?
それとも、早弾きの練習してるときも、リズムのりを大切にして、リズムとって
早弾き練習したほうがいいのかな?どっちとも言えないですけど。それでは