認知症の予防をしてる人のほうが、なにもしてない人に比べて、発症が遅れるみたい
です。

僕も、今までは認知症の予防はしてませんでしたが、自然と予防になることを普段の
生活で色々やってたので、これからも認知症予防をしていきたいと思います。

でも、これ嘘なんじゃないと思うことがあって、ネットで誠実な人は、認知症に
なりにくいと言うけど、責任感が強い人って、うつにもなるし、逆じゃないのと

思うのですが、書いてありました。

でも、人に会うのもいいみたいなので、昨日もゲーム屋の店長に会ってきましたが
正解のようです。

やっぱり、孤独だと認知症にもなるみたいです。

ここ何年も友達と全然遊んでないので、そういう意味では、床屋さんとかも
遊びに行けるので行きたいと思います。

後は、マッサージにかかって話したり、カラオケ行ったり。

一応、普段の生活では、認知症予防ばっちりですが、疲れて寝てしまう時間が
長いので、今日は寝たら、ほどほどにして起きたいです。

それでは