最近は、本でも読まないと、寝てばかりいてしまうので、それも、エッセイ本しか
受け付けない感じがあるので、一度読んだ本を読んでたのですが、一度読んだため
刺激が少ないので、新しい本を買ってきました。脳と心の洗い方という本で、
最近、脳関係の本に凝ってるので、いいかなと思いました。それで、滝谷町交差点
の鹿沼の道を、dukeさんの家に行くほうの、小さい本屋の主人と、前も話したのですが
本好きな人で、話すと面白いのですが、ふと、脳の本に書いてあった質問をして、
本て、何度も読んで、内容を把握したほうがいいんですかね?と聞いたら、いや、
そこまでしなくてもいいと思いますと言われ、最初は、本に書いてあることは、
正しいとか思ってたのですが、だんだん、いろんな人に質問することによって、
考え方は、人それぞれで、正しいというのもない気がしてきました。なんか、そう
考えると、エッセイ本を読むのもバカバカしく感じますが、エッセイ本の考えを
知って、そこから、またいろんな人と話して、意見を聞いたり、本を読んで知識を
付けるのは、悪くないなと思い、続けることにしました。なにしろ、読んでて
楽しい感じがあるので、暇つぶしと考えても、ベストかと。それでは