今読んでる、あれこれ考えて動けないをやめる9つの習慣て本に書いて
あったのですが、得意を伸ばしたほうがいいと書いてあって、そんな事

他の本やネットにだって書いてあるよと思ったら、ちょっと違ってて
得意だからと言って、それはやらないで苦手なものをやろうとするより

この本では勉強がたとえだから、趣味で解釈すると難しいのですが
得意な事を伸ばさないと、その得意な事が伸びなくなってしまうんだと

思います。

ゲームも好きだけど、やらないとやらなくなってしまうように、得意な
事でもやらないとやらなくなってしまうようです。

まあ、ROOMガールだけは、フリーHモードだけよくやるのですが。

たぶん、好きなことや得意な事でも、やらないとやらなくなってしまう
ようです。

自分もそうですが。

今は、苦手なギターを毎日、5-10分くらい弾いてるのですが、風呂を
汲んでる30分の間だけ弾くようにしてるから弾けるわけで、普段だと

弾かないです。

まあ、正直なところ、5-10分でも成果は出ると思うけど、ほんとは
苦手なことはやらずに、ゲームか自作パソコンの知識をつけたほうが

いいんだと思います。

だから、レッスンを再開しようかなと思いつつも、なかなか実行に
移せないでいます。

カラオケもさっき、歌ってこようかなと店の前まで行ったのに、結局
気分が乗らなくてやめました。

体がやりたくないことは拒絶してしまうのかもしれないです。

ブログ書くのは苦にならないのですが。

ちょっと得意なことをやるようにします。

それでは