M.2接続のSSDですが、自分が使ってるマザー、ASUS PRIME H270-PRO
の説明書を見て、2260とか、2280と書いてある3つの丸と、SSDボードを

 

挿せるスロットが1つあって、2280とかの数字は、ドスパラでSSD見たら
通販に書いてあった気がするので、後はショップで買うときに聞いてみます。

 

ただ、複雑な思いなのは、ゲームをやらないと全く意味がないのと、ゲーム
のロード時間は、64秒HDDがかかるところ、SATA SSDだと、54秒くらい

 

で、Gen4と、Gen3でも、2、3秒しか変わらないので、ゲームのロード時間
は、SATA SSD買っても問題ないですが、なんと、M.2のPCIe3.0x4のモデルと

 

ほとんど値段変わらないので、こっちのモデルのほうがおとくそうです。

 

やっぱり、自作は、新パーツにやさしいのだと思います。

 

昔、ダイヤルアップのほうが、ADSLより高いのも、古いと高いのかもしれない
です。

 

時代は新しい物になびいていくんですね。

 

それでは