なんか、毎日、ゲームをやってたら、やり始めると楽しいのですが、始めるまで腰が重くて、それでも結構
調子良くやってたのですが、昨日の夜あたりから、だんだんゲームを始めるのがおっくうになってきて、
年のせいか、4-5時間しか連続で寝れなくなったので、配達の前に夜も何時間か寝るようにしてるのですが
寝てたら、死んだときの事を考えてしまったり、このままなにも変化なく終わっていくのかなと思ったり、
暗いことを考えてしまって、仕方ないので、ギターを弾いたら、音を工夫して出すようになってきたので
普段より楽しく弾けて、弾いた後、明日への希望というか、明日が見えた気がしました。それから、CDを
何枚か聴いて、少し寝て配達行ってきました。ほんとは、ギターかシンセが楽しくなって、毎日、練習
出来ればいいんだけど、ギターは長いものの、冷めてきた部分があって、シンセのほうが弾いてて
楽しい部分もあるけど、まだ初心者だし、レッスンのときしかほとんど弾いてないです。ほんとは、ギター
のレッスンをしてもらってるのですが、歌を録音して、ギターをかぶせたり、先生がマルチプレーヤーで
教室で、ほとんどの楽器をひとりで教えてるので、ドラムやシンセのレッスンもやったことあります。
仕方ないので、楽器はコンスタントに毎日弾く気は出ないので、なんにもやらずにいれば、といっても
ネットくらいはやったりしますが、なにかやると思うので、また、ゲームに戻ったり、家でカラオケやったり
気が向けば、ギターやシンセも練習するのでいいかなと。でも、無趣味になると、いろんな世の中の誘惑
に誘われやすくなって、詐欺にだまされたり、ロクなことがないので、やっぱり、趣味はもっていたいです。
多趣味なほうですが、多趣味ってのは、ある意味では、得意なものがひとつもない人がいるので、だったら
趣味がひとつでも、その趣味が人よりずば抜けてるほうがいいです。僕は、パソコンの知識は、いろんな
人に褒められるのですが、自作パソコンの知識って、吸収はするけど、知識自体が難しくて、洋ゲーやってる
から、パーツ買ってるようなもので、あまりムリに知識を覚えようとは思ってないです。それでは