僕は、19のときに、ヤマハのPMSで、6年くらいグループレッスンを
して、その後、37くらいのときに、今の先生に13年教わってます。
半年くらい休んだときもありましたが、20代のときはともかく、今の
先生になってからは、家で練習をまったくしないで、レッスンだけ
受けてるのですが、なんとか家でも弾くようにならないかと思い、
先生に質問したら、努力は、自分の力でと言うけど、一人の力は
弱い気がするとのことで、人と関わることで、音の刺激をもらって
練習するらしいです。
この前、BOWWOWの頃だと思うのですが、山本恭司さんともう一人
のギターがいたらしいのですが、その人が先生とライブやって、
ギターなのですが、うまいと言う言葉が出ず、オンリーワンの演奏で
すごい刺激をもらって、帰ってきてから、自分は、なにかをしなくちゃ
ならないと思って、You babeのメロディーを耳コピー途中までしました。
やっぱり、人間自体そうですが、ひとりの力より、大勢の人と関わる
ことで、やる気も出るようです。
それでは