昨日は、レッスンで、苦手のアドリブはやらずに、AB'SのDEJAVUのメインのカッティングで
授業が終わったのでラクでした。いろいろと先生に質問して、結局、フレーズを口ずさむこと
の大切さをしりました。先生に、僕がリズムとってるから、それに合わせて、8分で
ダウンできざんでと言われたのでやってみると、あまりうまく出来ず、先生が、少し
遅れてるから、今度は、僕のリズムに合わせて、今のことを口ずさんでみてと言われて、
やると、今度は出来て、じゃあ今度は、口ずさんでるつもりで、同じように弾いてみて
くださいと言われてやったら、一発で出来ました。先生が言うには、いくら練習しても
口ずさめないと弾けないらしいです。ほんと勉強になりました。これは、わからない
人の場合は、なに言ってるのという感じですけど、わかるようになってくると、すごく
納得することです。すごい大切なことだと思います。実際、僕も、今までのレッスンでも
言われてましたが、ほんとに理解したのは、今回のレッスンでです。それからは、
なるべく、cdに合わせて、ギターのパートとかを口ずさんでます。先生が言うには、
歌だけでなく、ドラムとか、いろんなパートを口ずさむといいらしいです。ただ、
ドラムの場合は、ドラマーでもない限り、覚えるのか大変ですが。(笑)それでは
授業が終わったのでラクでした。いろいろと先生に質問して、結局、フレーズを口ずさむこと
の大切さをしりました。先生に、僕がリズムとってるから、それに合わせて、8分で
ダウンできざんでと言われたのでやってみると、あまりうまく出来ず、先生が、少し
遅れてるから、今度は、僕のリズムに合わせて、今のことを口ずさんでみてと言われて、
やると、今度は出来て、じゃあ今度は、口ずさんでるつもりで、同じように弾いてみて
くださいと言われてやったら、一発で出来ました。先生が言うには、いくら練習しても
口ずさめないと弾けないらしいです。ほんと勉強になりました。これは、わからない
人の場合は、なに言ってるのという感じですけど、わかるようになってくると、すごく
納得することです。すごい大切なことだと思います。実際、僕も、今までのレッスンでも
言われてましたが、ほんとに理解したのは、今回のレッスンでです。それからは、
なるべく、cdに合わせて、ギターのパートとかを口ずさんでます。先生が言うには、
歌だけでなく、ドラムとか、いろんなパートを口ずさむといいらしいです。ただ、
ドラムの場合は、ドラマーでもない限り、覚えるのか大変ですが。(笑)それでは