さっき、前にギターのレッスンでやった、マリオのテーマをシンセでやってみて、
先生がマリオはジャズより弾くのが難しいと言ってたけど、シンセは、まだそれほど
 
指が動かないので、弾けることは弾けるのだけど、鍵盤の場所を忘れてしまって、
指は動くけど、なかなか弾けないです。
 
シンセのほうは元々、弾き始めると結構飽きないのですが、それでも、結構やったら、頭がいっぱいになってきたのでやめて、ギターが弾きたくなったので、弾いた
 
けど、コピーした曲を弾いてても、すぐ飽きてしまって、仕方なく、マリオのテーマ
を弾いてみたら、ギターは指が動くので、幾分弾いたら、ほぼ完ぺきに弾けたの
 
ですが、ある程度やったら飽きてきてやめました。
 
でも、ゲーム音楽弾いてるときは、ギターでさえもこの集中力なので、シンセや
ギターは、ゲーム音楽のコピーをやったほうが練習するなと思って、80年代のゲーム
 
音楽をメインに練習したいです。
 
前にレッスンで、テグザーや、リブルラブルもやったので、シンセのほうは、
まだまだ指が動かないし、鍵盤は両手でも弾くので、それをマスターするためにも、
 
ゲーム音楽をやって、指が動くようになりたいです。
 
普通の曲だと、シンセだとそうでもないけど、飽きてしまうので。
 
それでは