1月25日のレッスンの音源です。僕は、アドリブは、まだ慣れないため、フレットの音の
響きを把握してないため、メロディーが浮かんでもとっさに弾けないため、間違って
出てしまった音にたいして、また次の音をアプローチする方法をとってます。でも、
その次の音も思った音が出なかったりして、悪戦苦闘です。(笑)トラック7のアドリブは、
歪ませたことによって、普段よりよく聞こえてラッキーでした。例によって、ヘタな
ほうのギターが僕で、うまいほうが先生です。先生のほうの演奏を聞くだけでも
参考になると思います。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yoshino0005/lst?.dir=/
このアドレスで、ギターレッスン20080125のフォルダに音源が入ってます。
感想もらえるとうれしいです。それでは
響きを把握してないため、メロディーが浮かんでもとっさに弾けないため、間違って
出てしまった音にたいして、また次の音をアプローチする方法をとってます。でも、
その次の音も思った音が出なかったりして、悪戦苦闘です。(笑)トラック7のアドリブは、
歪ませたことによって、普段よりよく聞こえてラッキーでした。例によって、ヘタな
ほうのギターが僕で、うまいほうが先生です。先生のほうの演奏を聞くだけでも
参考になると思います。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yoshino0005/lst?.dir=/
このアドレスで、ギターレッスン20080125のフォルダに音源が入ってます。
感想もらえるとうれしいです。それでは