僕は、パソコンが得意なのですが、毎日、自分の意志でやってるわけでなく、
パソコンは毎日つけますが、メールチェックとか、ブログとかのチェック程度

 

です。

 

ネットで検索してて、得意な事より、好きを優先したほうがいいと言う言葉に
共感してしまい、なぜなら、パソコンは得意だけど、毎日、起動してるだけで

 

やってることはやってるけど、そんなたいしたことやってないと思いました。

 

それで、最初はネットで検索したとおり、得意を伸ばそうかとパソコンの知識を
つけてたのですが、楽しいことは楽しいですが、誰に指図されることなく、

 

自然にやっているのが好きな事だとすると、ちょっと違うのではないかと
思いました。

 

でも、他にやることないし、ギター弾くと苦痛になるので、だったらパソコン
やゲームかなと思ってしまいます。

 

ブログをいっぱい書いてれば、見る人はいなくても、記録になるし、タイピング
も速くなるし、ボケ防止になると思うのでいいかなと。

 

それにピアノと同じく、両手の指を使うので、クセがあるので、すべての指を
使ってるわけではないと思うけど、かなりのボケ防止になると思います。

 

51歳になると、そんなことも心配してしまうわけで。

 

好きな事と言えば、エロになってしまうので、それでは疲れるので、パソコンを
やるしかないです。

 

エロはとにかく消耗するので。(笑)

 

眠いけど眠れないです。

 

金曜と土曜は、夜更かししても休みなので、だいじょぶなので。

 

やっぱり、長い目で見ても、僕の場合はパソコンしかないのかもしれないです。

 

それでは