アンゴウ | (本好きな)かめのあゆみ

(本好きな)かめのあゆみ

かしこいカシオペイアになってモモを手助けしたい。

意外性の1編でした。


去年の夏に読み始めた

坂口安吾さんの

桜の森の満開の下・白痴 他十二篇

(岩波文庫)


最初に

桜の森の満開の下

夜長姫と耳男

を読んで

それから最初の

風博士

に戻って

そこから順番に読んできた

最後の作品。


アンゴウ

の前は

青鬼の褌を洗う女

それまでの作品の雰囲気からすると

似ているようにみえて

実は異質な話で

うれしい予想外の展開でした。


こういう作品も書くんですね。


空襲時から

戦後にかけての話です。


男女の愛憎のような形で

疑心暗鬼のなか

サスペンス的に謎解きが進められます。


空襲でたくさんの蔵書を失った男が

出会った懐かしい本。


そしてその本に挟まれていた

数字の書かれた紙。


30ページ程度の作品でしたが

おもしろくていい話でした。


この短篇集

最初の方は慣れていなかったので

不思議な感覚が先行して

理解が着いていきませんでしたが

読み進むにつれて

興味深くなってきました。


坂口安吾さんの世界に

魅せられた感じ。


またいずれ

もう一度読み返してみたいです。





-アンゴウ-

坂口安吾