昨日の
記事を書いてからずっと
なんだか悶々としていましたが
今夜
NHKの
クローズアップ現代を
たまたま見て
やっぱりこんな時期に
ボランティアで現地に入ろう
なんていう人は
もともと志が高く
思いやりの深い人ばかりみたいなので
やっぱり
できるだけたくさんの人が
かたちはどうあれ
現地に関わることは
意味のあることなんだなと
思い直しました。
現地にはもちろん
そっとしておいて欲しい人も
いるには違いないのですが
それでも誰かに寄り添ってもらうと
それだけで心の傷もマシになるかもしれませんし
なにより
ある程度の
元気で思いやりのある優しい人々の活気は
現地の空気を明るくする効果が
あると思います。
うん
やっぱりたとえ迷惑がられても
こえ高らかに
支援を表明したり
呼びかけたりすることは
必要なんですね。