花の色は    小野小町 | (本好きな)かめのあゆみ

(本好きな)かめのあゆみ

かしこいカシオペイアになってモモを手助けしたい。

花の色は うつりにけりな いたづらに

わが身世にふる ながめせしまに


小野小町






儚くて美しいですよね。


美女ならではの悩みでしょうか。


ぼくにもこういう時期がありました。


悩んでいるようにみえて

こうやってしっかりと

後世に残る歌に仕上げているあたり

きっちりと計算されていますね。


ふるながめ=降る長雨

       =経る眺め

この掛詞も巧みでステキ。


現代の日本女性は

そうやすやすとは

色あせないように思われますが

僅かながらも衰えゆく自らの美貌を

こんなふうに桜に喩えながら

眺められると

さらに儚い美しさが

際立つのではないでしょうか。


この歌はおそらく

日本人の好きな小倉百人一首ベスト10

に入っているでしょうね。