かささぎの   中納言家持 | (本好きな)かめのあゆみ

(本好きな)かめのあゆみ

かしこいカシオペイアになってモモを手助けしたい。

かささぎの わたせる橋に おく霜の

白きを見れば 夜ぞふけにける


中納言家持





美しい情景を表しています。


真冬の七夕。


かささぎのわたせる橋っていうのは

七夕の夜に

織姫と彦星をひきあわせるために

何羽ものかささぎが翼をつらねて

天の川に橋を架けた

という伝説からきているそうです。


天の川の星星を思わせる

かささぎの橋です。


それだけでも充分にロマンチックなんですが

それを真冬の夜に

宮中の階段に降りている霜から

連想するんですから

歌人の想像力たるや

お見事ですよね。


クリスマスの街のイルミネーションよりも

贅沢な風景かもしれません。