るーじん の 楽しい日記  -5ページ目

るーじん の 楽しい日記 

趣味でボーカロイド楽曲などを製作しています。
自作ボカロ曲、地下アイドル、AIイラスト、
日々感じたことなど自由に書いてます。

 

 

 

 

もちろん頑張った部分ですが

結構ギターのことを気にかけてくれる方が多くて意外でしたね。

ただ、ギターがネックが反っているのか

なんだかわかりませんが、チューニングはあっているのに

ソロだとちょっとずれてしまっているような気がしないわけでもない・・・

 

 

 

 

 

自分の覚書的にも

ギターのセッティング

 

①ギターアンプはneural dsp のcory wong モデル

 ギターアンプシミュレーターで何がいいかと聞かれたら

 いろんな音を出したい方ならamplitubeだと思いますが

 少ない音色でもいい音が欲しいなら

 私はneural dspさんですね。

 特にちょっとクランチな感じだとこれかな。

②EQ でローカット

③GAMMA | Vocal Suite

 ヴォーカル用のお手軽マルチプラグインですが

 私これのダブラーがすごく好きで

 今回ギターにも使いました。

④LiquidSonics Illusion

 リバーブ。

 ①付属のリバーブも秀逸なので音作り的には

 そちらで作っています。

 コンボリューションリバーブ的に使ってます。

 やはりソロ楽器のように細かい調整したいときに

 IRには難しいですので。

⑤Slate Digital VBC

 マルチバスコンプ。アナログ的で音抜けが良くおすすめです。

⑥Waves の IDX Intelligent Dynamics

 ダイナミクスを調整してなんかいい感じにしてくれるやつ。

 こちらはデジタル的な音抜けが得られますが

 正直wavesは後発メーカーに完全に追い抜かれてしまって

 もう使うことないと思ってましたが

 最近のwavesの新しいプラグインはいいです。