少し落ち着きを取り戻しつつ
次の楽曲制作、開始。
最近ずっとストックされた仮曲を
形にすることが多くて、
MIXも時間がかかることも多くて
音楽というより作業が多かったので
ピアノと向き合うのが新鮮です。
MIXが大半を占めた結果
この1年間はMIXの勉強だったかなと思います。
まぁただサイトにアップする段階で
再圧縮のためかいろいろひっくり返されるのですが…
あと他の方の粗が気になりすぎる
デメリットはあります。
ボカコレを聞いていて
そういうことばかりではいけないなと思いました。
楽しいと思える曲
感動して涙する曲
歌ってみたを出したいと思える曲
極論踊ってみたいと思える曲
自分の曲は
うまいだろ、すごいだろに陥っていないか。
自分の漠然とした目標で
地下アイドルだったり、Vさんだったり
ゲームだったりの楽曲提供ってあって
もちろん、それは現行ボカロPの自身がミュージシャンになる以外の
唯一に近い最終形態で、
まずそのクオリティにも追いついていないので
そこは同時に求め続けますが
私が見てるものってその楽曲を聞いて楽しんでいる
ユーザーがいることなんじゃないかと思います。
*音楽は自己満足、それもいいとは思います。
私がそれを願うだけのことです。
もちろん
現行、こんな私の楽曲でも楽しんでくれてる方がいたり
実際のお金をいれて応援いただける方もいて
それは感謝しかないし、
それが4年続けられた唯一の力。
ありがとうございます。
自分の生への願いがなくなりかけたときに
それが音楽だったりボーカロイドという活動で
置き換えることができたとふりかえれる4年間。
さらに〇年後胸を張って
ふりかえられるか。
もっともっとたくさんの人の人生に色をさして鮮やかに。
アメブロでは語りすぎました。
ここは閉じないととずっと思っています。
ただ、なかなかそこで芽生えた愛も
ここからされない理由です。
みなさんありがとう、今後もよろしくお願いします。
長文失礼しました。
ボカロP 4周年の
るーじん こと 山田権之助三郎丸(89さい)