ここ数年、若い女の子が
特殊なドクロだったり白塗りメイクをした外人や銃とバラの図柄で
黒いTシャツを着ているのを見かけませんか?
最近どこから火が付いたものかは知りませんが
古着系のファッションとして結構見かけますね。
いわゆるバンドTシャツ、とくにメタル系のものは
メタTというもので、80年代~90年代アルバムジャケットや
ライブのアートワークが多いようです。
たしかに当時は今よりこういったTシャツは多かったので
vintage感もあれば、実際物量としては多いので
SDG的にはいいんでしょうが。
すみません、当時を生きたメタラーからすれば
・ニルヴァーナ(これはメタルではないが)くらいは
昔の音楽聞いてそれで好きになってくれたのかもと思えるが
メタリカ、アクセプトみたいなスラッシュメタル…
君たち絶対聞いてないよね?
・前提メタルというのは当時、音楽ジャンルからすれば
ダサいとおもわれていたジャンル。
(それは自分たちも自覚していた)
・白塗りのあのバンドは中学生で初めて聞くハードロックバンドで
(私もそうでしたね)
高校生になってまだ聞いていると…的なバンド。
ほかにも、メタルの中でもちょっとなぁと
いうバンドTシャツ着ている子をみると
注意したくなる。
・メタTってファッションとしても
ダサさの象徴みたいなところはあった。
すみません、どうしても言いたくなったので書きましたが
最後に
これなら着ていてもおじさんたちに
いいセレクトと思われるのを選んであげます。
オジーオズボーンのランディーローズ加入の
歴史的名盤ブリザードオブオズ。
あまりマニアック過ぎず
メタル感もほどほどに
一般のロックファンにも認知されるライン
もちろんメタルの範疇から超えない。
名盤でもあり、年代的にも80年代前半くらいまでなのがいい。
(これより古いのはあまり見かけない)
次点 vai
ちょっとメタル臭がうすくて
メタTとするには(デザイン含め)かっこよすぎるか。
いやこいつ実家にあるはず。
なに?2万?
*何やらこれくらいの感じのものって
プレミアがついているようです。
おじどもよ、タンスを探せ!