どうも、王下です。









5月から始まったデラシネラの『ロミオとジュリエット』、昨日の石川公演で全日程を終了しました!!!

{C968B7E4-6D33-4392-A924-703F21D55E0B}








あっという間と言えば、あっという間だし、長かったと言えば、長かった。





しかしながら、この公演で得たモノはとてもたくさんあります。




しっかりと次に活かしていかないと、この公演で出会った人達に申し訳ない!

きっちりと肥やしにさせていただきます!!




関わってくださった全ての方々に。







本当にありがとうございました!!









さてさて、感傷に浸っている訳にもいかないのです。




次は東京の狛江にて!


小学生の子供達と一緒に創作です。








タイトルは



『ピノッキオ』




あのディズニーの映画でも有名な『ピノッキオ』です。






果たして小野寺さんが演出する『ピノッキオ』はどんな『ピノッキオ』になることやら。



ただの『ピノッキオ』にはならないですよ!(何故か断言)




皆様、乞うご期待!!!




8月21日に狛江エコルマホールにて!!

{85CDEBBC-ECA9-4998-A602-9F647A627B46}

{172B9101-702F-4571-BF95-98DB3FA1259E}







では、また。
どうも、王下です。






『ロミオとジュリエット』も東京公演を終え、残すは金沢公演のみとなりました。


金沢公演までの間は、少し時間があるので、各々充電したり、別の稽古をしたりしていますが、僕は充電プラスお仕事で広島に帰ってきました。




と言うのも、今回、デラシネラで広島公演に行ったのですが、その公演自体が今絶賛開催期間中のHIROSHIMA演劇祭という、大きなイベントの中に組まれていたのです。
その関連で、昨日まで行われていた劇団Tempaさんの公演のアフタートークにお誘いいただいた関係もあって帰ってきていたのです。


ちょっと時間もあるし、実家にもなかなか帰っていなかったのでいい機会でした。



親のバイクを借りて、いつも通ってた道を通って、『意外と道覚えてるな』と思ったり、『こんな店あったっけ?』となったり、変わっていないようでちょっとずつ見た目はかわっているなぁと、感慨深い気持ちになったり。



先月、公演で戻ってきたものの、ほぼほぼ誰とも会えなくて、残念な気持ちになったので、今回のアフタートークの仕事の前に、公演観に来てくれた友達に会ったり、広島の仲間に会ったりして、その時話せなかった事を話せてとても充実した帰省になりました。


それに何が嬉しいって、ただの帰省じゃないって事が僕は嬉しいんですよ!


ちゃんと仕事として、広島に戻って来れている事がとても嬉しかったんです。


東京に出て10年近く経ちますが、そう言った理由で帰ってくる事なんて一回もなかったから。


30歳過ぎたあたりから、僕の住んでた〈広島〉という街をとても意識するようになりました。
地元に帰って何かできる機会をずっと模索していて、ただそれをするにも手立てがなくてヤキモキしていた時に、今回のアフタートークのお話をいただきました。


トークはあまり得意ではないですが(テキトーな話ならいくらでもできますけど笑)、兎にも角にも〈地元と関わる〉という事が大事だったので、このチャンスを逃してはなるまい!と思いました。


誘ってくださった劇団Tempaさんは今広島でとても勢いのある劇団で、若く瑞々しい役者さんばかりでした。
その若さがとても羨ましく感じたり、もどかしく感じたりしながら、自分にそれを還す作業がとても新鮮でとても良い機会をいただけたなぁと。
アフタートークって苦手意識あったけど、そういう事を感じたり、改めて自分が舞台に向かう時に大事にしてるモノを考えるいい機会なんだなぁと思い、『アフタートークも悪くないな』と(笑)。






広島を出て10年。




確かに変わった。
何かが変わった。


何が変わった?





変わってわかった事は、意外と変わってないという事。




自分も街も。



思考や身体は変わっていく。
街並みや景色は変わっていく。



でも、根っこのところ。



〈空気〉は変わっちゃないよ。



僕も街も。


{03D49712-66E0-4A0E-9886-64C3EBBA4334}




















さて。
少し充電させてもらったので、放電しないと!











先ずは、『ロミオとジュリエット』金沢公演!!





そこから怒涛の夏に突入します!!










充電使い果たすくらいアツイ夏にするぜっ!!












では、また。



 
どうも、王下です。








ロミジュリ巡回公演もひと段落し、今は束の間の休息中。







昨日一昨日とダンスを観に行きました。





昨日も一昨日も考えさせられる事が多く、どちらの公演もとても刺激的でした。


ロミジュリの公演はあと少し続くので、今この段階であのダンスに出会えた事に感謝しまくりです。






最近は常に公演してたり、公演に向けた稽古ばかりしていて、アウトプットばかりが大きくなっていたのですが、久しぶりにダンスの公演を観て、インプットする事の大事さに気付かされました。






本当に良い刺激を頂けたので、これから続くツアーの糧になればいいなと思っています。













身体一つでその場に居ることの大切さ。
そして、それはそんなに簡単な事でなくて、凄く難しい事。


シンプルであろうとすればするほど、邪念は入ってくる。






すこーん



と、その場に居られる身体でありたいものです。














では、また。