
今日から配属先で本格的に指導が始動。
朝から教育担当の人からいろいろと教えてもらうことばかり。
自分がもともと社会人だった…なんて全く関係ない!
むしろ、皆無の状況であるという風に思いつつ、
今日を1日乗り切りました。
自分の年齢がそこそこいっているとか、
社会人の経験があるから…って、
そういう偏見っていうのはもうなしで。
実際にこの世の中は年功序列なわけじゃないし、
もっと言えば、自分よりも年齢が下の人の活躍が非常に目立ってきている。
例えば、石川遼くんとか浅田真央ちゃんだったり、
もっと身近なところで言えば、THE PINBALLSのメンバーだったり。
確かに年齢が高いほど、経験数が高いかも知れない。
だけど、そこにあるのはそういう言葉で表すことができないことだったり、
何かもっと違うものじゃないのかな、って思うわけでございます。
さて、そんな配属後の仕事が終わってからは
うちの部署全体の新入社員歓迎会。
集まった人数が50名近く…。
どんだけの人数よ!って思いましたが、
実際にそのぐらいの人数がいて、
もっと言えば、そういう多くの人達と関わっているということ。
お店を貸しきって、今日はたくさんの人とお話させていただきました。
話すだけで緊張する人だったり、
少し話慣れている人だったり、
初めて話す人もいたり。
もちろん、新入社員ってことでいろんな気を遣って、結局今日は疲労困憊。
かなりぐったり。
2日連続の歓迎会もとりあえず終わったので、
明日はやっといろんな自分のことをできる!と思っております。
CDを買いに行けるし、スーパーにも寄ることができるはず…。
さて、今日の写真はアメリカンなハンバーガー。
今日のお昼はこちらで、おなかいっぱい。